私は、金型の保全業務でメンテナンスと修理を行っています。
メンテナンスは、生産に伴い発生するよごれを除去し、金型部品のカシリ破損が無い事を確認し、グリスアップをする事です。修理は、経年で発生する金型の磨耗腐食部を溶接機械仕上加工により元の状態形状に戻すことです。メンテナンスをメインで数年従事し個々の金型の特徴を学びました。現在は上記の経験を基にして修理業務を担当しています。一回で綺麗に修理しきることを目標に取り組んでいるのでそう出来た時は嬉しいです。また昨年新しい加工機が2台導入されたので、少しづつでも今まで出来なかった事が出来るようになると嬉しいです。
私は何も知らない「レンチ?何ですかそれ?」という状態から1つ1つ教育してもらい現在安心して働けています。興味を持ち自分からレベルアップしていこうとする方なら、どんな仕事でもしていけるのだと思います。
2006年04月 | ㈱鈴木化学工業所 入社 |
---|---|
2007年04月 | 幸田製造部第2成形課金型G 配属 |
2007年10月 | プラスチック射出技能検定2級 取得 |
2007年10月 | ガス溶接技能講習 修了 |
2008年09月 | 玉掛け、クレーン技能講習 修了 |
2010年05月 | フォークリフト技能講習 修了 |
2015年04月 | 幸田製造部第2成形課金型G GL就任 |
2015年07月 | 豊橋技術科学大学主催 TLOビジネスマーケティングスクール 受講 |
2017年05月 | 普通旋盤加工技術職業訓練 修了 |
当社の事業内容が新聞やテレビで紹介されました。詳しくはプレスリリースをご覧下さい。